heartbreak. / CVLTE
細い糸の上を渡るような危うさある楽曲 素晴らしいロックバンドが頭角をあらわしました。 札幌…
最新記事
キュレーターの「オシキョク」をご紹介
エレクトリックなのにどこか心地よい自然を感じるサウンド 筆者が男性ソロシンガーに興味を持つ…
日本人離れのフローセンス 7inchアナログで先行リリースした「Coincidence /…
比類なき爆発力。これぞロック、灼熱の熱量 元ニルヴァーナという前置きはすでに不要のボーカル…
ライブで叫べ!邦ROCKの次なるステージへ! ただただしびれます。 曲の始まりからの疾走感…
平成のベストロックバラード なんと読むタイトルなんでしょう。 「カオスミス」だそうです。 …
思わず微笑んで踊りたくなる幸せメロディー&リズム 2018年4月にリリースされたシ…
コラム
「カントリー」と聴くと多くの方は、 ・昔の曲 ・おじさんが歌っている曲 ・田舎 というイメ…
グラミー賞といえば、アメリカの音楽産業において優れた作品を創出したクリエイターに送られる、…
キャンプやBBQなどのアウトドアでは、楽しい仲間との会話、きれいな景色、美味しい料理など、…
前回、好評だった、「メロコアの創成期のバンドと名曲10選」 メロコア創生期のバンドと名曲1…
世の中には、天が二物を与えてしまう事例が多く存在しています。 アーティストとしての才能に加…
グラミー賞といえば、アメリカの音楽産業において優れた作品を創出したクリエイターに送られる、…
Stay Homeが叫ばれ始めて、たくさんのアーティストが自宅で過ごしやすいよう、ライブ映…
2008年から開催されている日本を代表する夏フェスの一つSUMMER SONIC。 今年は…
カリフォルニアのバークレーを拠点とするパンクレーベルPure Noise Records。…