heartbreak. / CVLTE
細い糸の上を渡るような危うさある楽曲 素晴らしいロックバンドが頭角をあらわしました。 札幌…
最新記事
キュレーターの「オシキョク」をご紹介
これぞ、引き算の美学。 オーストラリアはシドニーを活動拠点に活動するソウル/R&B…
なんだこれは!歌唱力、ソングライティング、どちらも世界レベル 日本の音楽シーンも奥が深いで…
邦ロックの可能性を切り拓く先鋭ソング ロック大好きな筆者の一押し、Survive Said…
恋人たちの悲哀を歌った切ない一曲 BGMとしてさらっと聴き流してしまうと、一般的な悲しいポ…
ハスキーボイスが心地よい、大人のロックバラード 筆者がはじめてStereophonicsの…
古き良き色あせないロックがここにある。 1998年3月にリリースされたアルバム「All t…
至高のメロディーは無限の泉のように。 2016年リリースの12枚目のアルバム「Revolu…
温かくハスキーな声で伸びやかに歌い上げる。優しさと力強さのある世界観。 2014年リリース…
コラム
カリフォルニアのバークレーを拠点とするパンクレーベルPure Noise Records。…
グラミー賞といえば、アメリカの音楽産業において優れた作品を創出したクリエイターに送られる、…
仕事というのはどうしても自分のペースで進めることが難しい事態に見舞われます。 自分のいつも…
世の中には、天が二物を与えてしまう事例が多く存在しています。 アーティストとしての才能に加…
2008年から開催されている日本を代表する夏フェスの一つSUMMER SONIC。 今年は…
グラミー賞といえば、アメリカの音楽産業において優れた作品を創出したクリエイターに送られる、…
キャンプやアウトドアの夜といえば、静かな空間で少ない灯りの中で時間の経つのも忘れて、友人と…
前回、好評だった、「メロコアの創成期のバンドと名曲10選」 メロコア創生期のバンドと名曲1…