heartbreak. / CVLTE
細い糸の上を渡るような危うさある楽曲 素晴らしいロックバンドが頭角をあらわしました。 札幌…
最新記事
キュレーターの「オシキョク」をご紹介
ヘヴィーロックを経て、カントリーという新たな境地へ Aaron Lewisといえば、Kor…
映画のような繊細さ。ガラスのような美しさ。 2014年リリース『Post Tropical…
至極のバラード、純粋な愛を歌った前向きになれる一曲 ラブバラードというと、切なさや悲しみ、…
クールで渋い、カテゴライズ不要のストリートソング ポップパンクバンドBlink 182のド…
色々あるけどゆれて楽しく生きていきたい EVISBEATS3rdアルバム『ムスヒ』に収録の…
比類なき爆発力。これぞロック、灼熱の熱量 元ニルヴァーナという前置きはすでに不要のボーカル…
それもまたイイねと笑ってみる。 Mrs. GREEN APPLE、2019年リリース4th…
ギターレジェンドが奏でる先鋭ロックサウンド レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンと言えば、政…
コラム
筆者が今まで出会ったミュージックビデオの中から、驚きや感動を与えてくれたおすすめのミュージ…
キャンプやアウトドアの夜といえば、静かな空間で少ない灯りの中で時間の経つのも忘れて、友人と…
キャンプやBBQなどのアウトドアでは、楽しい仲間との会話、きれいな景色、美味しい料理など、…
グラミー賞といえば、アメリカの音楽産業において優れた作品を創出したクリエイターに送られる、…
世の中には、天が二物を与えてしまう事例が多く存在しています。 アーティストとしての才能に加…
“スペースシャワーTVの視点で音楽シーンを総括し、様々な音楽コンテンツで功績を…
前回、好評だった、「メロコアの創成期のバンドと名曲10選」 メロコア創生期のバンドと名曲1…
「カントリー」と聴くと多くの方は、 ・昔の曲 ・おじさんが歌っている曲 ・田舎 というイメ…
Stay Homeが叫ばれ始めて、たくさんのアーティストが自宅で過ごしやすいよう、ライブ映…